どうも、虎ノ助です。
バスケが上達するために重要な事のひとつに
新しいことに挑戦する。
というものがあります。
これはすごく単純なことで
新しいことをしないと
新しい自分にはなれないからです。
ようするに、同じ事ばかりしていても
今までの自分以上にはなれない
ということですね。
なので、練習に新たな取り組みをプラスしたり
今までできなかったスキルの練習をしたり
今までとは違う環境で練習をしたり
といろいろな取り組みが考えられます。
このように、新しいことにチャレンジすることで
新たな学びを得ることができ、それが成長へつながります。
しかし、多くの人が新たなチャレンジができません。
なぜなら、新しいことに対して
潜在的に恐れをいだいてしまうからなんです。
言うなれば、無意識の抵抗です。
意識することができればいいんですが
無意識が抵抗して、行動を阻害してしまうので
当の本人は何故行動をやめてしまったのかを
意識することができないんです。
なんせ無意識ですからね。
ちょっと考えてもらえたら、と思うんですが...
・今までいった事がないチームに練習に行く
・お菓子を買う時に、普通なら買わないようなものを買う
・外食で今まで食べたことがないものを頼む
・通勤、通学のルートを変える
・朝ごはんをいつもと違うものにする
これらのことを今日から実践して下さい。
外食とかは難しいかもしれませんが
すぐにできることもありますので
絶対にやってみて下さい。
どうですか?
「めんどうくせぇ」
そんな声が聞こえてきそうですが...
そうなんです。
「めんどくせぇ」です。
でも、通勤、通学のルートを変えるとか
朝ごはんをいつもと違うものにするとか
変なお菓子を買うとか
どれも、簡単にできることです。
でも、めんどくせぇんです。
新しいこと、いつもと違う事をするのは...
理由は簡単...無意識の抵抗です。
そもそも、なぜ無意識の抵抗なんて機能が
人間にあるのか?
ですが、教育的にも、遺伝子的にも
私達の世界は変化のない日常を好む環境だからです。
挑戦すると少なからず変化があります。
この変化には、良い変化、悪い変化
両方の変化があるわけですが
この変化を無意識は拒むのです。
変化=危険
という認識があるから。
でも、変化しないと成長はありえません。
だから、成長するためには
この無意識の抵抗なんて無視して
変化する必要があるんです。
その一歩として、日常のちょっとしたことに
チャレンジをする、というのがいいんです。
このちょっとしたチャレンジ、変化を
習慣にすることができれば
変わることに対しての抵抗意識が薄れてくるんです。
無意識の抵抗が弱くなる...という感じです。
いきなり大きな変化をしようとすると
がっつり無意識の抵抗に阻まれてしまうと思いますが
小さな変化だと、小さな抵抗しかありません。
だから、まずは小さな変化を習慣化しましょう。
日常でも、バスケでも、です。
何か新しいことに挑戦してみて下さい。
もちろんですが、僕も日頃から意識しています。
グッドニューを...
昨日の夜も新しいことに挑戦しましたよ、
普段なら絶対に買わない味のポテチを...
これは好みによるとは思いますが
僕の感覚では「梅味」なんてありえません。
でも、買いました。
グッドニューです。
※グッドニューの使い方が違うけど...
新しい学びになるわけです...もう買わないってね。
でも、買わないとわからないですよね
うまいか、まずいか、なんてのは。
もしかしたら、むちゃくちゃうまいかもしれませんよね。
だから、どんなものでも一度は買ってみる。
そうやって、選択肢をどんどん増やしていくんです。
経験値を積むんです。
すると、どんどんレベルアップしていきます。
まあ、それにしても、ポテチの梅味はないな。
「梅味さん」 良い学びをありがとう。
コメントを残す